住宅塗装のお色選び!はRe.house鹿児島株式会社へ

塗装したいけど色が悩んで決められないなぁ・・と悩んでいる方へ

今日は「失敗しない家の色決め」について紹介したいと思います。

 

この記事を読んで、以前に家の塗装を行なって満足いかなかった方は今後の参考に、また、これから外壁塗装を考えている方は施工会社選びの参考の一つになればと思います

 

突然ですが、これまでに外壁塗装を行なった方へお伺いします。

 

「今までに塗装工事をお願いしたことはあるけど、色決めが難しかった」

 

「いろんな色の塗板を見せられて決めたものの、丸投げされて決めるのが難しかった・困った」

 

「好きな色で家の塗装を決めてみたものの、家全体のイメージとは合わずに失敗してしまった」

 

こういったお悩みはありませんでしたか?

 

Re.house鹿児島は、皆様のこれまでのお悩み解決いたします。

 

因みに、Re.house鹿児島では

①カラーシミュレーション

②施主様と一緒にイメージの打ち合わせを実施

③色のイメージが決まり次第色の発注

という流れで家の色決めを行なっていきます。

以下は詳細説明です

 

【①カラーシミュレーション】

服を購入する前に試着して、実際の着用イメージや色・デザインのイメージに相違が無いかを確かめるのと同様に、画像編集ソフトのPhotoshopを利用して施主様のご自宅をカラーシミュレーションしていきます。

 

カラーシミュレーションを行うことで色見本となる塗板だけでは分からない全体的な色の雰囲気を掴むことが出来るので、とてもオススメです。

 

 

【②施主様と一緒にイメージの打ち合わせを実施】

カラーシミュレーションを基に、施主様とRe.house鹿児島との間でイメージの打ち合わせを行います。

 

最近では似合うメイクや服を選ぶ参考としてパーソナルカラー診断などが流行しているように、自分が好きな色と実際に似合う色が異なる事があると思います。

 

実は家の塗装でも同じように、ご自身が好きな色と実際に家に似合う色が異なる場合があるんです。

 

こういった場合に、いかに失敗せず施主様のご満足のいく良い工事内容になるかを考えながら一緒に打ち合わせを行なっていきます。

 

【③色のイメージが決まり次第色の発注】

無事に色のシミュレーションやイメージの打ち合わせが終わり、最終的な色が決まれば晴れて発注となります!

 

以上がRe.house鹿児島での家の色決めの流れです。

 

この流れで行うと実際に自分の家に色をのせた時のイメージがしやすいので、色決め失敗がしにくい流れとなっています。

 

いかがでしたか?今回は家の色決めについてご紹介させていただきました。

 

この記事を読んだ皆様の中でこれから外壁塗装を考えている方はぜひとも参考の一つになればと思います。

Access

外壁塗装、屋根塗装、その他住宅に関わる全般工事等様々なサービスを行っています

概要

店舗名 Re.house鹿児島株式会社
住所 鹿児島県鹿児島市春山町1513-3
電話番号 099-295-0243
営業時間 8:30~20:00
定休日 火 ※定休日でも対応可能ですのでお気軽にご相談ください
最寄り 鹿児島県内一円対応(離島は除く)

アクセス

お客様の大切なご自宅に合う施工方法を、高い技術力を持った職人が綿密に現地調査を行い、最適な方法による施工をご提案しています。快適な住環境を長く維持したいとお考えでしたら、施工のご依頼をお待ちしています。
Contact

お問い合わせ